厳選仕入基準

オートセレクションのこだわり
オートセレクションでは、全国の主要なオークション会場へ直接出向き、1台1台厳選して仕入を行っております。
その際の基準となるのが下記のものです。
第三者機関による査定基準を積極的に取り入れており、全販売車輌に対して車輌状態認定証を発行しております。
オートセレクション仕入基準 |
 |
在庫車として展示する上で、オートセレクションでは統一した品質基準を設定しており、仕入の段階でその基準以下の車両は全て省かれます。
|
>詳細はこちら< |
オートセレクション入庫チェック |
 |
全国のオークション会場やお客様から直接買取らせて頂いたお車の状態をオープンにするために、法定12か月点検に相当する内容の点検を在庫前に実施します。
|
>詳細はこちら< |
明確な仕入基準
オートセレクションでは、全国の主要なオークション会場へ直接出向き、1台1台厳選して仕入を行っております。
その際の基準となるのが下記のものです。
第三者機関による査定基準を積極的に取り入れており、全販売車輌に対して車輌状態認定証を発行しております。
下記に該当する部分の修復が大きい車輌に関しては一切仕入れは、行っておりません。
中古車は、1台1台同年式・同程度の走行距離にしても程度に差が生じるため、ボディ・メカニカルの品質チェックは重要です。
オートセレクションの安心・信頼の証がこの仕入から始まっていると考えています。
修復歴判断基準 |
- ルーフ修復歴車
- メインフレーム修復歴車
- フロア修復歴車
- ホイールベース基準値外車
- その他走行上問題のある修復歴車
|
メカニカル判断基準 |
- エンジン圧縮比が基準値外の車
- 走行上問題のある不具合
- 電装系に不具合を感じる車
- 使用上不快感を感じる不具合・状態
|
外装判断基準 |
- 著しく大きな傷がついている車両
- 著しく大きな凹みがある車両
- 塗装された状態が著しく悪い車両
- ガラスヒビ割れが酷い車両
|
内装判断基準 |
- 異臭車(タバコ臭・動物臭などがきつい車両)
- ダッシュ・ハンドル・ブーツ類・内張り・シート・カーペットなどに著しい損傷がある車両
- シート・カーペットなどの布・革製品著しい損傷がある車両
|
その他判断基準 |
- 錆、腐食の進んでいる車両
- 雹害車
- 冠水車
- 職権打刻車
- 接合車(ニコイチ)
- 消火器散布車
|
修復歴チェック・走行距離の実走行チェック
査定士の資格を持ったスタッフのチェック
オートセレクションでは、公正取引協議会のチェック項目に基づいた修復歴の確認を全車輌行っております。また、入庫車輌は査定士の資格を持ったスタッフが修復チェックを行います。
[公正取引協議会による修復歴定義] | チェック項目 |
 | 事故の有無・エンジン・タービン・駆動系・足回りの取り付け・水漏れ・内装等。公正取引協議会による修復履歴車のチェック(図を参考にしてください)
- フレーム
- フロントクロスメンバー
- フロントインサイドパネル
- ピラー
- ダッシュパネル
- ルーフパネル
- ルームフロアパネル
- トランクフロアパネル
- ラジエターコアサポート(交換)
公取協の基準では1~9を交換または修正した車を修復歴車という。
※修正は含まない
|
日本オートオークション協議会の走行管理システムにて走行距離の実走行チェックを実施。
走行管理システムとは、中古車業界の健全な発展と消費者保護の観点から、日本オートオークション協議会が開発したシステムで、オークション会場に出品された中古車の走行距離のデータを蓄積し、データベースとして集中管理することにより、お客様にご購入頂く中古車から走行メーターに関する不正車両を排除することを目的としています。
在庫車両の厳格なチェック基準
新規入庫車両は全て以下の「入庫チェック」を受けます。
納車前点検において、問題個所があった場合は、全箇所部品交換してから展示いたします。認定基準外車輛は店頭販売致しません。
法定24か月点検にオートセレクションが推奨するプラス28項目を追加した、全150項目の点検『スタンダード24ヶ月プラン』を納車前に実施します。全て自社整備工場にて実施。
ボディチェック
フレーム |
- フロントクロスメンバー・フロントインサイドパネル・ピラーパネル・ダッシュパネル・ラジエターコアサポート・ルーフパネル・トランクフロアパネル
以上の部位の交換または修正確認
- フレームの擦れ、変型、凹み等の確認
- 塗装の状態、板金跡の状態確認
|
外装 |
- 前後バンパー・エアロパーツ取付のガタ
- エアロパーツ等の保安基準適合確認
- ボンネット・ドア・トランクの開閉状態、締まり具合の点検
- フェンダーからのタイヤ・ホイールのはみ出しの確認
- 各レンズ類のガタ及び灯火の色
- フロントガラス・ドアガラスへのフィルム・ステッカーの有無を確認
- 最低地上高の確認
|
内装 |
- エアコンの効き、風向き調整機能の点検
- キーレス・パワーウィンドウ等、スイッチ類の
作動点検
- シートの保安基準適合確認、シートベルトの確認
- オーディオ・ナビゲーションの動作確認
- ドアミラー・内装パネルの状態
- 発煙筒の有無、期限の確認
- スペアタイヤ・工具・ジャッキの搭載
- シフトパターン・ホーンマークの表示確認
|
メーター作動のチェック |
- 警告灯・計器類・コンピューターの点検
- メーター等、電子パーツの動作確認
|
アンダーボディチェック(修有車) |
- フレームのサービスホールの使用して測定
- ホイールベースの測定
|
メカニカルチェック
エンジン |
- アイドリング、吹けあがり、異音の確認
- 警告灯・ブーストコントローラー・コンピューターの点検
- ファンベルトの点検
- エンジンチューニングの保安基準適合確認
- オイル・水漏れの点検
- 触媒の点検
|
ミッション |
- シフトの入り、ミッション・デフの異音点検
- クラッチのすべり、切れ具合、操作性点検
|
サスペンション |
- 各ブーツの点検
- サスペンションの異音、ガタ、オイル漏れの点検
- 各アーム・ロッドの点検、保安基準適合確認
- タイヤの状態、編摩耗の点検
- ブレーキの効き、異音及び、パッド・ローターの摩耗状態
|
走行チェック |
- ブースト圧の点検、加速の状態確認
- ハンドリング・サスペンション・アスクル機構からの異音、異常の確認
- 直進安定性、ブレーキング時の車体振れの確認
- マフラーの損傷、音量点検
|